• さくらんぼ
  • ブルーベリー
  • 桃
  • ブドウ
  • りんご
  • お米
  • 市田柿
  • 干し芋
  • ジュース
  • ジャム

自家用市田柿・お徳用2パックA級品 [4129]

自家用市田柿・お徳用2パックA級品 [4129]

販売価格: 4,800(税別)

重さ: 2Kg

この商品は軽減税率の対象です。

11月中旬頃ご予約開始

商品詳細

お得用の市田柿ですが、中身は贈答並みの商品です。

ご自宅でもきれいな市田柿をお召し上がりいただけるように、簡易包装でお安く販売することが出来ました。

☆市田柿は12月下旬頃から出来上がってくる予定です。

リンゴと一緒の発送の場合は市田柿ができ次第になります。

リンゴの発送が遅くなりますのでご注意ください。

日本で最も美しい村に選ばれた、信州・伊那谷、 中川村で、お日様の光と、健康な土、 きれない水ですくすく育った市田柿

富永農園の市田柿は、こんな場所で育っています。 昼夜の温度差によって育った美味しい柿です。

収穫された柿は、製品にならない未熟果、過熟果をはねながら全て選果機にかけます。
大きさによって干し具合が変わってくるからです。

今年の柿は柔らかくなった柿が多く、選果にも皮むきにも吊るしにも影響が出てしまいましたが、
スタッフの皆さんの苦労のお陰で、より美味しい市田柿が出来ています。

選果された柿は全自動真空式皮むき器できれいに早く剥いていきます。

柿のれんの様子
日が経つとだんだんとオレンジ色が濃く、鮮やかになってきます。

干し場はハウスの中できれいに干されます。
清掃をし、清潔に保てるよう気を配っています。

 

秋になると、ご近所総出のお手伝いを お願いし、ひとつひとつ丁寧に収穫 皮むき、吊るし作業をします。

昔は軒下で干されていた市田柿ですが 現在は保健所の指導もあり、衛生的な ハウスの中で、冷たい風に当てられながら 柿の甘みが熟成されていきます。

信州の厳しい寒さの中で 干すことで柿の渋がぬけ 甘みがまし、オレンジ色のやわらかい ゼリーのような色合いになっていきます。

ハウスの中で出荷のときを待つ 干し柿たち。 やわらかくするために手入れもします。

白い粉がふいたら市田柿の出来上がりです。 ひとつひとつ手作業で選別しながら、 袋詰しています。

レビュー

  • 5
    大ファンです。
    tona さん
    本年(2025年)二度目の購入です。
    とても肉厚で立派な干し柿、干す前の大きさはさぞ大きかったと想像します。
    自然の甘さがギュッと詰まっていて、自然の甘みの王様かと!!干し柿好きにはたまらない。
    冷凍すれば日持ちもするし存分に楽しめます。
    富永農園さんの労力にも感謝しています。
    1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5
    美味しい
    購入者 さん
    柔らかくとても美味しかった。最高です
    このレビューは参考になりましたか?
  • 5
    めちゃくちゃ美味しい
    購入者 さん
    今まで食べた干柿の中で1番おいしいです。
    あちこちの干柿をためしましたがここ数年はこちらばっかりです。
    冬の楽しみになってます。
    1人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
    このレビューは参考になりましたか?